メルカリの招待コード JCMDTS よければどうぞ。紹介コード

編集

メルカリの会員登録の際に招待コード JCMDTS を入力してもらうと紹介した人と紹介された人ともに300ポイントもらえます! 私のメルカリの招待コードは JCMDTS です。よければ使ってください。

以下に招待コードの入れ方やもらい方について説明します。

 

1.App StoreGoogle Playからダウンロード

まずは、App StoreGoogle Playからメルカリをダウンロードします。

2.アプリを開く

そして、メルカリのアプリを開いて、「次へ」を押します。

3.会員登録画面で招待コードを入力

会員登録の画面になります。

f:id:X68000Pro:20170206103127p:plain

ここでスキップすることもできるのですが、購入したり売ったりするには、会員登録しないといけないので、ここで会員登録をしてしまいましょう。

Facebookで登録だと、自分の顔写真がアイコンになります。
Googleで登録だと、Googleアカウントが必要です。

おすすめなのは、メールアドレスで登録です。

で、会員登録をするときに、招待コード(任意)というのが出てきます。

f:id:X68000Pro:20170206103437p:plain

そこで、招待コードを入れてください。これで私とあなた両方に300円分のポイントがもらえます。

メルカリ【招待コード】 JCMDTS 紹介コードですどうぞ使って!

メルカリ 招待コード JCMDTS 自由に使ってください - 紹介コード

 

 


この記事はここで終わり 日記は続くよ

 

買うってハニー

 

イメージ 1

 


 ディスカウント酒屋(この表記でいいのだろうか)に立ち寄った際に面白いものを見つけたので、
レポートします。

それは、はちみつ。

子供のころ、学校帰りにいろんな花を取っては、その蜜をなめてみる。
というのはけっこうやったのですが、その時点で、やはり花によって密の味が
違いました。

蜂蜜の場合は、働き蜂によって、その成分が変化するので、蜂蜜の成分=花の蜜と
いうわけではないのですが、やはり花の種類が違うと蜂蜜の味は違ってきて当然だと思います。

置いてあった蜂蜜の種類はゴムの木、ランブータン、レンゲ、ロンガン、アカシアの5種類、
値段は1個252円だったので、とりあえず、全部買ってみました。
レンゲはいいとしても、そのほかは、すみません、花すら見たこと無いんですけど、って感じです。

 

ゴムの木
解説によると「日本ではめったに見られないゴムの木ですが、ベトナムでは見慣れた植物です。そのゴムの木から
集められたはちみつは濃厚かつ個性的でクセになるおいしさです。」とのこと。
味は、ゴムっぽーい。というのは嘘で、ゴムの味はしませんが、確かにちょっと不思議なクセがあります。
香りも普通の蜂蜜にくらべわずかに違った香りがします。

ロンガン
解説によると「龍眼はアジアのフルーツで、ライチに近い味で人気があります。そのはちみつは果肉と同様に
上品な甘さとあっさりとした後味の良さが特徴です。」とのことですが、
そういえば、前に飲んだ、ドライリュウガンというのは、これの実を乾燥したものだと思われます。
香りも普通の蜂蜜と同じ香りがします。

ランブータン
解説によると「南国の果実ランブータンはライチに似ており、上品な味で人気のフルーツです。
そのはちみつは果肉と同様に上品な甘みで、あっさりとしているのが特徴です。」とのこと。
ってロンガンと説明が、ほとんどいっしょやーん。ひょっとして手抜き?
ランブータンは食べたことあります。確かにライチに似てますが、ライチよりも甘めで、しかもあっさりしてます。
食べるところがあまり無いところも、ライチとそっくりです。
でも、花に比べて、蜂蜜はクセがあるんですけど。少しだけ舐めるとあまり感じないんですが、
たくさん舐めると、なんというか、苦みを感じます。


アカシア、レンゲ
解説によると「透明感があり、さっぱりとしてクセがない。」
なるほど、蜂蜜の見た目の時点で、色が濃くない。
色の濃さで行けば、ランブータンロンガン>ゴムの木>レンゲ>アカシアの順番です。
色と一緒ですごくあっさりしてます。苦みもありません。日本で見かける蜂蜜にレンゲがおおくて、
ゴムの木、ランブータンロンガンがまずないのも納得。

 

メルカリの会員登録の際に招待コード JCMDTS を入力してもらうと紹介した人と紹介された人ともに300ポイントもらえます! 私のメルカリの招待コードは JCMDTS です。よければ使ってください。

 

宇宙羊羹

イメージ 1

 

今日は、友人が持ってきてくれた、お菓子を紹介。

この、変な(失礼!)お菓子は、どうやら羊羹らしい。


宇宙でのくつろぎのひと時に黒糖風味の羊羹です。

っておい、このご時世、そうやすやすと宇宙に行けるかっちゅーの。

売っているのは西川屋というお店。県内に7店舗をもちながらも、、
多分もともとは和菓子屋で、味重視なイメージがあるんだけど。。。

いったい、どうした、西川屋。


しかし、ですねー。この宇宙羊羹、ある意味、危険です。

遠目にどう見ても、アレにしか見えないんですけど。

国会議事堂前とかで、食べてると、職質受けるの間違いないです。
紙をはがすために一箇所から、ぴろ~っと糸らしきものが出てますが、
剥すと余計に違うものに見えるんですけど。
しかも、持ったときの妙な重量感、落としたときの、ゴトッという音。

おなかにぐるっと巻き付けて、警官の前で「バッ」とひろげると、
多分ハガイジメにとりおさえられたあと、きつーく、お叱りを受けるのは確実かと。
いや、懲戒免職されかねないので、そんなことしませんが。

  


 

ルピシア紅茶(ウバ・ハイランズ・クォリティー)

イメージ 1

 

試供品が届いたので、飲んでみました。

ルピシア紅茶(ウバ・ハイランズ・クォリティー)
170ml/2.5g 100度 45秒【写真上】

しぶーい。渋すぎ。お茶請けなしでは、飲めません。
熱湯で45秒~1分。(電子レンジ法なので、本当の熱湯です。入れ終わった時でも95度はあります)
だとしても、何でこんなに渋いのだぁ。
時間は短い方で、書いてあるより茶葉少なめで入れてるんですけど。

逆に、これだけ濃いめにだしても、この程度ということは、
今年のウバのクォリティーは、かなりサロメチール香が弱いんじゃないでしょうか?

100ml/1.5g 90度 30秒【写真右下の左側】
まだ、しぶーい。失敗だ、もっと低い温度で入れるべきでした。
これより低い温度で、入れると、渋みが減って、サロメチール香が
楽しめるんでしょうか。試供品なので、もうないので試しようがないけど。

だれか、手元にある人は、低い温度(80度とか)で試してくださーい。

ウバ・ハイランズ・クォリティー 去年【写真右下の右側】
100ml/1.5g 90度 30秒

去年は、こんなに渋くなかったはずだけど。。。
実は去年のウバ・ハイランズ クォリティーを取ってあったので、
香りは、大分なくなっているかもしれないと思いつつも、試しに入れてみました。

うん、これなら渋くない。しかも、一年たっているにも関わらず、
サロメチール香がはっきりと感じられる。しかも、渋みが少ないので、
サロメチール香を楽しめるし。

うーん、今年のウバ・ハイランズ クォリティーは、おすすめしません。

ダージリンの春摘みと違って、ウバ・ハイランズ クォリティーは、
出来のいい年に買って取っておくというのもありですね。

p.s.
ルピシアの紅茶の種類が少ないのは、ひょっとして今年の出来が
良くないから?それならば良心的。そうあって欲しいです。
単に儲からないからフレーバーに振ったのなら(実際フレーバードの方が売れてるしねぇ)、
最初に、本当のダージリンというものを教えてもらったということで、
ルピシアを贔屓にしてましたが、今後はちょっと考えちゃうよと。

 


 

 

国産紅茶(阿久根紅茶)ほか

イメージ 1

 

○阿久根紅茶 写真上 & 左下(茶葉)
200ml/3g 98度 1分40秒。
少しだけ、甘い(?)ような香りがあるが、全般的に普通のお茶の感じ、紅茶(?)というイメージはすくない。
味は普通のお茶に近い(?)。

さめても渋みは少ない。
というか、さめたやつがすごく飲みやすい。アイスティーもいいんではないだろうか。


○おまけ、ミルクティー 写真 右下
100ml/3g 100度 3分 + 牛乳 100ml

たぶん、私のブログでは初登場の珍しい写真。
週末で仕事場に牛乳が余っていたのでミルクたっぷりでミルクティーを入れてみた。

ありゃー、なんだか渋みがまるでない。濃い目に入れたつもりなのに、やはりミルクが多すぎたのか。。。
と思っていたら、茶葉がニルギリ(DARMONA)じゃないですか、あれ、いつの間に入れ替わったのだろう。
アッサムを入れたつもりだったのに。がーん。

まるで初心者の様ではないか。いや、ミルクティーは明らかに初心者だな。
チャイの場合は除いて、ミルクティーのミルクは、割合的にどのくらいまでが限度なんでしょう。
ミルクティー詳しい人、教えてー。

 


 

 

そうめんカボチャ

 

イメージ 1

 

今日、ご紹介するのは、そうめんカボチャ。
今年の夏のダイエットしてた時に買ってきて食べてたものです。

外からの見た目は、楕円形のカボチャなんですが、茹でると、これはびっくり、その中身がまるで「そうめん」のように、ほぐれて出てきます。同じカボチャの仲間とは到底おもえません。

普通はそうめんのように、めんつゆにつけたり、酢の物にしてて食べたりするんですが、普通に食べても面白くないので、たらこスパゲッティの素を絡めて食べてみました。写真がないのが残念ですが、見た目はスパゲッティそっくりです。ちなみに、味も結構いけました。そうそう、普通の西洋カボチャとくらべても、低カロリーです。

あまり市場には出てないみたいですが、僕は農協の直売所で買いました。

 

 

 

紅茶小物(ポケットスケールとミニ箒)

イメージ 1

今日は、小さなティーセットに続いて
紅茶用の小物を紹介します。


ポケットスケール
タニタのポケットスケールです。
茶葉の重さを量るためだけに購入しました。最近は5千円くらいで0.1gまで量れるものも売られているようですが、
僕が買ったときにはそういう物は無かったので値段は2万円を超えます。
化学天秤とコレとどちらにしようかと迷いましたが、持ち運べるということでコレに決定。
それだけあれば、ダージリンがいっぱい買えるのに。。。と思いつつ清水しました。

ミニほうき
紅茶がやはり多少こぼれてしまうので、紅茶の葉っぱの掃除専用に
ミニほうきを、自作しました。箒の部分は本物の箒を使ってます。
柄の部分は実は鉛筆です。

 


 

 

紅茶棚

 

イメージ 1

私の紅茶の棚を紹介

紅茶がどんどん、増え~る、増え~る、増え~る♪
いつの間にか紅茶が、どんどん増えて棚の一段は、紅茶で占領されてます。
飲む量も多いですが、買う量がそれを上回っているので、どんどん増えていきます。

同じものを買ってきてしまったことがあるので、一度調べて表にしたんだけど、
その時は30種類くらいだったので、現在は、試供品は別にして全部で40種類くらいかなぁ。
また調べて表にしないといけないです。

紅茶のことを考えると、もっと密封した容器に入れるべきなんでしょうけど、
そこまで、手が回ってません

 

 


 

国産紅茶(天の紅茶 特選)

 

 イメージ 1

写真上 : 200ml/3g 90度 2分30秒で入れたとき
写真左下 : 茶葉と紅茶の缶
写真右下 : 左から台湾春茶、キーマン(祁門特級)、アッサム(ラマナガー)

今日は、国産紅茶専門店、紅葉(くれは)さんで買った「天の紅茶 特選」を飲んでみたので、
紹介します。

200ml/3g 90度 2分30秒

きつき紅茶(べにふうき)のときに感じたあの香りがある。ただし、香り自体は、控えめ。
国産紅茶の知識がまだないので、あっているかどうか分からないが、
べにふうき」と「何か」のブレンドなのではないだろうか。(あくまで、あてずっぽです)
霧の様に広がる甘みがあるらしいのだが、しないぞと思っていたら、
冷めてくると、わかるようになった。

しかし、この甘み、キーマン、アッサム、台湾春茶のどれに近いのだろうと
思い、それぞれ入れて飲み比べてみたが、うーん、どれとも違う。
あえて挙げるなら、キーマンからスモーキー香を完全にとったら、近いかなぁ。


200ml/3g 100度 2分30秒
香りが高い。もともと渋みが少ないので、こちらでOK。というか、
この紅茶こそ、真の熱湯で入れるのが正しいと思われる。

名を馳せてきただけだけあって、確かに旨い。
わたしの中では、いまのところ、きつき紅茶といい勝負。

 

  


メルカリの招待コード

メルカリを利用するにあたって、メルカリの招待コードの入力というのは、知っている人と知らない人で得するか損するかを分けるひとつのポイントになります。メルカリの招待ポイントが貰えるのと貰えないのでは大違い。会員登録の際に、招待コードを入力すると通常300円分のポイントが貰えるようになっています。詳しくはトップ記事で