水出しダージリン

イメージ 1

手元のセイロンの紅茶が結構あったので水出しなら、同条件でいっぱい作れるし。
いっぺんに全部のまなくても大丈夫だし。ということで、セイロンの水出し紅茶で
飲み比べをしてみました。

試した紅茶は
左から

ウバ・ハイランズ(ウバ)
ヌワラエリア・クォリティ2005(ヌワラエリア)
ケニルワース(ディンブラ)
モンテクリスト(キャンディ)
ポトツワ(ルフナ)

3.5g/450ml
12時間 (冷蔵庫なので10度くらい?)
水は、イオングループトップバリューの水です。硬度は27(?)くらいだったかな。
ラベルをすててしまいましたが、30以下でした。(こんど確認しておこう)

●ウバ・ハイランズ(ウバ)
見た目は濃いが、味は最も薄い。
ウバのクォリティシーズンのものに比べ特徴がない。ウバってわからないかも。

ヌワラエリア・クォリティ2005(ヌワラエリア)
クォリティシーズンなので、ルール違反か? すでに香りの時点ではっきり他と違うのが
わかってしまう。ウバのクォリティシーズンよりもサロメチール香が強烈かも。
色は薄いが味は濃い目。

●ケニルワース(ディンブラ)
濃さはちょうどくらいか。茶葉の香りと同じような味がする。(こんな表現でいいのだろうか)
中国のキーマン(?)みたいなスモークの感じがちょっとある。

モンテクリスト(キャンディ)
濃さは薄い。特徴があまりないんですけど。
味はケニルワースとかなり似ている。

●ポトツワ(ルフナ)
渋い。渋すぎ。ほんとうに他の紅茶と同じ抽出時間なの?と思ってしまう。
味は特徴的なので、すぐわかるんだが。

同じセイロンなのに、いや、こんなに味がちがうものとは。。。

 

紅茶小物(レピシエ ティーセット)

イメージ 1

前回、紅茶棚の右上にある、紅茶カップを見たいというリクエストを
もらいましたので、紹介します。
紅茶棚の記事はこちら→http://blogs.yahoo.co.jp/na68000/14412050.html

右上:  ミニポット
右下:  シュガーポット
中&左下:ショートカップ
左上:  クリーマー

とても小さな茶器のセットです。有田焼らしいです。
持ち手の部分が、お茶の葉っぱになってます。
誕生日プレゼントで頂きました。

使ったことはありますが、どちらかというと普段使う茶器というよりは、
オブジェとしての価値が高いので、飾ってます。