カランコエ

イメージ 1

 

イメージ 2

カランコエが咲きました。もともと葉っぱ一枚を鉢に植えてここまで大きくしただけに
ある意味感慨深いものがあります。一年半かかりました。
挿し穂(葉)で増やすと親とおんなじ花が咲くんですねぇ。当たり前ですが。

上の写真は、は夜に撮ったので、なんだか色が飛んじゃってますが、こんな感じで咲いています。
本当の色は下の写真がより近いかな。実際の色は、さらに鮮やかな朱色です。

そうそう、カランコエは短日植物(?)なので、日が短くならないと咲きません。
なので、職場の窓際においておくと、いつまで経っても花が咲きません。。。。
(仕方がないので、つぼみが付くまで、いったん家に持って帰りました)

 

十万石饅頭

イメージ 1

 

金ちゃんラーメンセットのお礼とだとかで、十万石饅頭狭山茶のセットをもらった。

なぜだかしらないが、うちにお土産にもってきてくれる関東系のお菓子といえば、なぜだか
「うまいうますぎる」で有名?な十万石饅頭が定番なのはなんでだろう。
最初届いたときには、菓子にしてはあまりの重さに、何かとおもってしまった。
45個いりなのだが、片手でもつには辛いくらいの重量感、金の最中でも入っているんかと
一瞬勘違いしてしまった。

・・・
越後屋、、なんじゃこの饅頭は。硬くて食えんではないか。しかもなんで黄金色なのじゃ。
申し訳ございません。お代官様にはいつも御礼になっておりますので。お気に召しませんでしたか。
とりあえず、わしが預かっておく。ところで、かなりひどい取立てをしていると聞いておるが。。。
農民と菜種油はしぼればしぼるだけ出ると申しますので。
越後屋、そちも悪よのう。
いえいえ御代官様ほどでは。
はっはっはっは。
・・・

というわけで、あとでゆっくりお茶といっしょに、いただこう。

 

有機栽培ダージリン(第2弾)

 

 

イメージ 1

 

スーパーで、有機栽培ダージリンなるものが売られていたので、買ってみました。
値段は700円くらい。(細かな値段は忘れました)
前回も書きましたが、紅茶専門店で、袋入りや缶入りの紅茶を買うときには700円は、
そんなに高いという気はしないんですが、スーパーだと高いという気がしてしまいます。
やっぱり、その場の雰囲気に飲まれてるんでしょうか。

写真がないですが、こちらのものは、ティーバッグではなく茶葉がそのまま
入っています。

今回、再び有機栽培を買ったのは、前回同様、有機栽培には、有機栽培特有の
香りがあるのかどうか確かめたかったというところがありました。
で、お味のほうですが、200ml, 3g, 98度,2分で入れると、前回のものより
渋み、香りががすくないです。なんとなくダージリンなのは分かりますが。

独特の香りがあるのかどうか確かめたいので、もっと低い温度で入れてみました。

イメージ 2
写真は200ml, 3g, 80度、5分のもの

さすがに5分も入れていると、ダージリン特有の渋みはかなり強くなります。
そして、やはり今までにはない独特の香りがあります。
ただし前回の有機栽培のダージリンの香りとは一緒ではないところが微妙。。。

有機栽培は、香りで分かるのか否か。うーーーん、やっぱりよく分かりません。